ネタバレ注意(主に後半の【ヒカリ√編】)
前半は共通√のキャラ紹介になります
この記事では、花咲ワークスプリング!に登場する琴吹ヒカリのキャラ紹介、感想記事です
目次
まずは共通√部分の解説に入ります。
【キャラ説明 共通編】
ヒカリは花咲ワークススプリングス! に登場するキャラクターの一人です。
私立鈴が丘学園の新入生で2年生になる遊真達の後輩にあたります
【外見】
外見は可愛らしい金髪の少女で鈴を転がしたような声とわちゃわちゃする姿に遊真は癒やされます。
遊真だけでなく芥川、若葉もかわいい子と思ってるらしく、熟女好きの芥川は30年後もあの初々しさが残っていたらと、楽しみに思っています。
若葉もかわいいは同意見で、遊真の探している子(祈)かと聞いてきます。
遊真は祈をむっつり、ヒカリをほんわかしていると評します。
【性格】
気弱なところがあるが、思いっきりのよさもあります
・気弱なところがあり、上級生に囲まれると緊張します
・祈が怖そうで話かけられないと思っており、後に紹介する幽霊会議の判断に影響します
・ですが、初対面の遊真に告白するという思いっきりの良さもあります
・告白を断られた後は、互いを知るために友達関係のようなものになります
・新聞や掲示板を見ない遊真を色々とサポートしてくれます
・さらに幽霊会議でも遊真をサポートし
てくれるので、遊真はヒカリをした天使だと思います
【苦手な科目は数学と物理】
【よく聞き間違える】
共通√からヒカリは聞き間違える描写があります
共通2 まだ肌寒い季節なのかヒカリは屋上でくしゃみを連発します
・ヒカリは、朝から風邪気味、でも気合で乗り越えようとする
・その姿を見て根性あるという遊真に「コショー」と返すヒカリ
緊張してそうと思う遊真
共通5 正式な部になるまであと残り一人入部すれば良いという状況で、祈を思い出す遊真
・名前が分からずマフラー少女と呼ぶと、ヒカリは「枕の少女」と返します
変な子、天然と思う遊真
【家庭的】
ヒカリは共通√から家庭的で気遣いができると、遊真に評されています
・料理教室に通っており部室に自家製のクッキーを焼いて持ってきてくれます
・ののかと同じ料理教室に通っている
・さらに誰も掃除しない部室を率先して掃除してくれます
・紅茶も淹れるのが上手い
遊真は、すっかりヒカリの好茶の虜になっているようです
・共通√1で何も思わず缶コーヒーを飲みます
・共通√10 遊真はゲーセンで買った缶コーヒーを甘すぎてチープと評します
・ヒカリの淹れてくれた紅茶とは対極の飲み物だと思う遊真
【人間関係】
【遊真】
共通√2日目で初登場。
遊真の下駄箱の前で自分を鼓舞する姿が目撃されます。
ヒカリは遊真の名前を知っているが遊真はヒカリと会ったことがないと思っている。
結局、遊真が忘れてただけだったよね
若葉、芥川達上級生に囲まれて緊張したヒカリは一旦その場を離れます。
あたふたしながらもヒカリは下駄箱に手紙を入れることに成功し、放課後、学校の屋上で遊真と再会を果たします。
共通2の放課後に再登場。
ヒカリは、クッキーを遊真にプレゼントした際に、遊真が甘いものを好きなことをののかから聞いていたと発言します。
ヒカリはののかと友人らしく、ののかに色々と兄について聞いていたことを明かします。
遊真は初対面なのに嬉しいとクッキーを貰ったことを喜びます。
ヒカリは初対面でクッキーのプレゼントは重かったと思っています
遊真は女の子からクッキーもらって喜ばない男はいないとその場でクッキーを食べ始めます
が、喉に詰まらせるというドジをすると今度は遊真が落ち込みます
ヒカリは遊真がクッキーを喉に詰まらせたとき背中をさすったり、遊真の行動は私のことを思ってやったこととフォロー
ほんで、今を逃すと後悔するという理由でヒカリから告白されます
ですが、遊真は自分がヒカリにふさわしくないという理由で断ります
共通3では幽霊部の地下室で再会します。
ヒカリは彩乃に入部を勧められて入部を決めたことを明かします
・相手のことも知らずに告白してしまったことが未練になります
・部員名簿に遊真の名前が乗っていることがきっかけで入部を決意しました
しかし、ヒカリは遊真が自分と会うのが気まずいだろうから遊真が断れば入部を取り消すことを決めていました。
遊真から入部の許可をもらったヒカリは無事に幽霊部員に。
ついでに遊真も入部を決意したんだよね
その後は幽霊部員として活動。
・自家製のクッキーを部に持ってきたり、掃除をしたり、皆に紅茶を淹れたりします。
共通 7
幽霊部員は祈を勧誘しようとしますがうまくいかない状況に追い込まれます。
そんな中、ヒカリなりに幽霊部のサポートをします。
・知り合いの帰宅部を探したが見つからなかったので別の方法を模索
・部が険悪な雰囲気になるとネタを披露し険悪な雰囲気をかき消します
・ヒカリは祈が怖くて話しかけられない代わりに祈を尾行
彼女が男性と話す時と女性と話す時で表情が変わることを皆に伝えます。
祈は私と同じで、異性の人にはちょっと身構えることがあるのではないか? と理由を考察するヒカリ。
これが遊真の女装に繋がったんだよね
共通 8
幽霊部の撤去作業が開始されたことを遊真達に知らせるため、遊真のクラスへと駆けつけます。
しかし、ヒカリ√では一年上の教室には入りづらいことを後に明かします。
その時はヒカリも血相変えて教室に飛び込んできたから、めっちゃ必死だったんたろうね
遊真は敵意を向けてくる同級生の祈を呼び捨てますが、後輩のヒカリには琴吹さんとさん付けします
共通 13
彩乃は、若葉の家で行われる勉強会にヒカリも誘おうと提案します
彩乃は、遊真の声真似をしながらヒカリに電話するとヒカリも勉強会に参加
【⚖️ヒカリの好き 遊真(人)】
共通√から遊真に一目惚れして断られても遊真ラブなヒロイン
幽霊会議では遊真側にわりとついてくれるので、遊真は天使と思っています。
しかし、時には遊真と違う考えを示す場合もあります。
ここではシチュエーションではどちらにつくのかをまとめています
部則の多数決がキャラ立てに働いていていいよねと思いました
⚖️共通4
芥川を入部させるか?
遊真は入部に賛成、彩乃は反対、ヒカリはどちらでも
ヒカリは彩乃の意見に傾きそうになるが、遊真側について賛成へ。
芥川は幽霊部へ入部します。
⚖️共通4
遊真は熟女好きの芥川に彩乃はどうなのか尋ねる。
彩乃💢 遊真は彩乃を熟女扱いしたことで、説教を受けそうになる
芥川は、彩乃はまだまだ若い発言に芥川を気に入る彩乃
遊真はヒカリに助けを求めるが、ヒカリは女性に年齢の話はNG
遊真は彩乃の説教を受ける。
⚖️共通7 祈が男性と女性で表情が違うと助言するヒカリ
若葉のアイディアは遊真を女装させようというものでした
・彩乃(共通2)寝てる遊真の顔を間近で眺めけっこう綺麗と評します
・若葉(共通2)電話での会話で遊真が女顔であると発言する場面がある
⚖️遊真は女装に反対する
彩乃、芥川、ヒカリは賛成
ヒカリが女装に賛成した理由を聞くと、
・怖そうな祈に話しかけられない
・遊真の女装に興味がある
と答えます
⚖️2回目の女装ネタでは、ヒカリは遊真側についてくれます。
まとめとしてヒカリは
・好きな人でも女性に年齢の話はダメ
・怖そうな人には話しかけられない
キャラだとわかります
【ののか】
ののかとは同じ料理教室で歳も近く、さらに家も近いので物語初期から友達関係にあります。
ヒカリはののかから遊真のことを色々と聞いているらしく、遊真が甘い物好きと聞くとクッキーを焼いてプレゼントします。
ののかもヒカリをかわいい人と思っています
また、ヒカリもののかをかわいいと思っています
登校する時、ヒカリとののかの仲の良い親しげな姿を見て思わず遊真も微笑んでしまいます
その結果、若葉、柑南、特に芥川には遊真が妹好きの変態扱いされるんだけど、若葉√のDVDに繋がってるのかな。
【彩乃】
彩乃は、ヒカリを気に入っているらしく彼女に抱きつくなど過剰なスキンシップをとる姿が見られます
ヒカリ√でもよく抱きついている彩乃ですが、とある理由からヒカリが数日間部を休むとヒカリ成分が足りないとぐったりしてる様子が見られます。
彩乃の部員選びはかわいい女の子が基準で、彩乃もヒカリをかわいいと思っています。
彩乃の方からヒカリに話しかけたらしく、彩乃は、未練があって部則を守れるなら入部してほしいと部員名簿を渡してきたらしい。
部員名簿の中に花咲遊真の名前があり入部するきっかけになりました。
【祈】
祈とは共通√を通して仲良くなっていきます。
部員候補に上がった際は、屋上で会ったことを思いだします
ヒカリも祈を綺麗な女性と思っており、彩乃さんの希望が満たせると発言します
入部するまで名前が分からず雪女さんと呼んでいました。
名前が判明すると祈さんと呼ぶことになります。
祈を怖がり話かけられなかったヒカリですが、入部した後はヒカリから仲良くなろうと働きかけます
祈の入部初期は彼女が激怒すると、ヒカリは震えて萎縮してしまったりします
祈の激怒した原因は遊真にあるけどね
遊真は、ヒカリも可愛そうなくらい緊張しているので何とかギスギスした空気を変えたいと思っている。
若葉の家で行われた勉強会では祈に苦手科目を教えてもらったりすることで交流を深めていきます。
共通√ラストでは、学園を去ろうとする祈の前に立ちはだかり説得を試みる姿が見られます。
この時の祈めっちゃキレてたしよく立ちふさがったよね
【若葉】
若葉は女子人気が高くそれはヒカリも同じように思っています
・若葉が、教室でダラダラしていた遊真と芥川を幽霊部へ連れてきた時は彩乃と共にお礼を述べます
・ヒカリは仕分け委員にもお茶を用意しようとします
・幽霊部の男どもを連れてきてくれた若葉をいい人と思います
・去るときも堂々とした若葉の姿にヒカリはかっこいいと憧れます
連休中には、若葉の家で行われる勉強会に参加
ヒカリは遊真の前で顔を真っ赤にして緊張する姿を見せています
それにはたまに会う若葉も遊真に告白したのはヒカリだと気づいています
夕食後には彩乃からすすめられ飲み物を口にすると、遊真、若葉、幽霊部の女性達は徐々に浮いた気分に
ヒロインの中では一番酒に弱そうで誰よりも顔が赤くなります
笑うことが多くなりいつもと違った雰囲気になります
さらに、積極的になり遊真の肩にすり寄ったり、遊真の頭を自分の胸に押し付けたりします
若葉も遊真に迫ってくると、二人で取り合うような形になり楽しそうな連休を過ごします
【共通まとめ】
ヒカリは家庭的で自作のお菓子を幽霊部に持ってきたり、美味しい紅茶を淹れてくれたりします
遊真に一目惚れしてるが、シチュエーション次第で遊真側ばかりにつかないと、細かく描かれたキャラゲーでよかった
共通√の無料体験版の解説は終了します。
この先はヒカリ√のネタバレが含まれています。
❗️❗❗
【ヒカリ√へ】
ヒカリを選び続けるとヒカリ√へ
順不同で解説しています
・幽霊部部室がなくなった後に屋上を自分の居場所にする(伏線)
・再度、屋上で告白
【キャラ説明】
【インプット 恋愛小説】
各ヒロインで本が違い、ヒカリは恋愛小説
ヒカリは恋愛小説のシチュエーションに憧れてるらしく笑顔で読後の余韻に浸っていました
遊真に見られると赤面してテンパります
かわいい
本の感想を語るヒカリに内容が過激でびっくりする遊真
・心中しようとする相手を説得するシーンを気に入ったらしく遊真に語ります
ラブレター回
ヒカリは再度、遊真にラブレターを出すと決めめす
・最初は恋愛小説を参考にしようとします
・⚖️ヒカリは互いにどんな相手か知った上で振られたら、遊真の近くから離れなければならないことに気づきます
・⚖️最後には今までのお礼を込めたラブレターに決め書き上げます
恋人になった後
無事に、遊真と恋人同士になります
この先どうすればいいのかわからず聞いてくる遊真
ヒカリも小説は付き合うまでで終わることが多くよくわからないと話します
さらに異性に告白されたことがないらしく恋人になるのは遊真が初めて
・ヒカリは恋愛小説で続くのは邪魔者が入ったり、修羅場になったりする展開が多いと語ります
・ヒカリは修羅場の一つや二つ乗り越えたいと部室で話してたことを遊真は思い出します
恋人になったあとは、遊真の周りに魅力的な女性が多く、遊真が突然キスされないかとか心配するヒカリ
ヒカリの考え方
2回目の公園デートでは、ヒカリは色々なことを考えたり妄想することがあると遊真に明かします
・介護の話はこれから先のことを考えているからと話します
・遊真は次の休みどこにデートしようくらいしか考えていなかったので、軽くショックを受けました
ヒカリは小説を読んでると自分だったらと重ねることがあることも話してくれます
遊真は興味を持ったのかどんな内容なのか聞いてみることにしました
そこからヒカリの妄想話になるんだよね
【屋上 お気に入り】
選択1で静かな屋上デート本を読んでいました
共通√、ヒカリ√、告白場所に屋上を選びます
屋上を選ぶことに意味があったのはよかった
【よくこける √の始まり】
オープニング曲でもコケます、ヒカリ√のきっかけになっています
1回目はすぐに立ちあがり遊真の元へ駆け寄るヒカリ
・互いの家での過ごし方に話題が発展します
2回目はなかなか起き上がれないヒカリ、遊真はお姫様抱っこで保健室へ連れていこうとします
わーってなるのがかわいい
・ヒカリは中庭のベンチでいいと答えると二人でベンチに
・ヒカリは助けてくれたお礼に遊真をデートに誘います
【恋心が芽生えた理由】
ヒカリは合格発表の日、遊真が助けてくれたのでお礼を言いたいと覚えていました
ヒカリは眼鏡をかけています! かわいい
その人は、自分の友人であるののかの兄でソファで寝ていたことにびっくりします
・小説のような展開で運命を感じたことにあります
【尾行が得意】
共通√では祈を尾行して幽霊部に貢献します
遊真も尾行したことがあり、彼の下駄箱を調べたことがあります
彩乃√では遊真が祈を訳あって美します
・祈は勘が鋭く、不審な気配に後を振り向きます
・結局、遊真は祈に見つかってしまいます
・⚖️祈は、悪さをしたら公にする考え方を持っており、遊真を幽霊部地下に連行すると、ヒカリ、芥川、若葉の4人で裁判を行います
全員の判決は有罪になった遊真は、浮気を疑われるなど酷いことになります
【公園 デート】
恋人前のデート
ヒカリは、こけた時に助けてくれたお礼に遊真をデートに誘います
・ヒカリは、異性と出かけるのは始めてで、しかも相手が遊真ということで緊張し聞き間違いを連発します
・さらに恋人前のデートでは、作ってきた弁当を忘れてきますが、遊真に駅前通りでの買い食いに誘われます
・ヒカリは買い食いも始めてだったらしく緊張も解けた楽しい時間を過ごします
・遊真の家で寝てる遊真にもキスしてしまうヒカリ
公園(2回目)
公園での2回目のデートの時は以前のような緊張した姿は見られず、弁当を忘れずに持参したヒカリ
ヒカリは遊真を花畑で食べようと提案します
・遊真は公園に花畑があるのを知らなかったのでヒカリに案内されることになります
・しかし、今回は箸を一組しか持ってこないミスをしてしまうヒカリ。
・遊真は少し悩みますが、遊真は口を開けてヒカリに食べさせてもらおうとします
・ヒカリはそれだけはできないと恥ずかしがります。
・遊真は家でのデートの時もそれはしなかったと思い出します。
・色々なことをした後だったので最終的には、遊真はヒカリに食べさせてもらいます
【料理】
ヒカリは部室が直ったお祝いにいつもより気合の込めた模様の入ったクッキーを焼いてきます
・それには祈(素顔)も素直に関心に作り方を教えてもらっていました。
・ヒカリも嬉しかったらしく、祈と一緒に料理などをして女子会をしようと誘います
・彩乃も女子会に乗り気でヒカリの家でも抱きつこうとする企みを聞いて、ヒカリは祈に助けを求めます
・祈も彩乃の監視ならと女子会に参加しようとします
デートしてる最中にヒカリの苦手なものを聞くと、辛いもの、お刺身、貝、なまものなどは苦手であることを明かします。
遊真も辛いものは苦手なんだよね
デート中に休憩したときに、ヒカリはイチゴジュースを、遊真はブルーベリージュースを選んでベンチに座ります。
ヒカリはイチゴが好きらしく、互いにジュースを交換したあともすぐにイチゴジュースをほしがります
いちごーがかわいい
【ヒカリの自宅でデート】
部屋はすごく片付いています
焼きたてのスコーンと紅茶を持ってきてくれるヒカリ
焼きたては部室では味わえないと思う遊真
昼食は、サラダ、パスタ、デザートと豪華
互いに緊張して会話がなくなります
遊真は、ヒカリが会話をふってくれていたことを思い出します
ヒカリが食器を片付けに部屋を出ると、遊真はテーブルに突っ伏して寝てしまいます
👤【人間関係】
【遊真】
ラブレターを書く回
ヒカリと会えなくなる遊真
書くと決意したヒカリは部活を休み
数日間、遊真はヒカリと会っても避けられる状況になります
ヒカリに会えなくて寂しさを感じる遊真
遊真早退回
ののかは、遊真にトラ美のカリカリが今日の夕方から数量限定で特売することを教えます
・トラ美はグルメらしく安い餌では満足しないようです
・遊真は、4時の特売に間に合わせるために部活を休もうとします
・ヒカリに会って、ついでに彩乃達にも報告する遊真
・アクターは、用事で休みます
・遊真はヒカリに、特売が終わったら通学路で会おうと小声で耳打ちして部室を出ていきます
【家族関係】
ヒカリは両親と仲がよい
家族関係は良好で、一人っ子のヒカリは母親といることが多いらしく、料理や裁縫は母親から教わったといいます
母親もヒカリをかわいく思ってるらしく、お風呂あがりのヒカリのために冷蔵庫にプリンを用意してくれます
恋人同士になったためヒカリの自宅まで送ろうとする遊真に、父と会う可能性があるので遊真の家の前で別れることを提案します
遊真も父親とのイベントを起こす勇気はまだないらしく、遊真の自宅前で別れることになります
母親に遊真と付き合うことを相談したいというヒカリ。結果、応援してくれる母親もわりとすぐ行動します
もしかして母親似
家族の仲のよさはデート場所にも関係しており、遊真は洋食店は量が少ないことに不満を持っていることを吐露します
ヒカリは家族で行くことがあるボリュームのあるパスタを出す洋食店に案内します
仲の良いエピソード
母と一緒に父に送るプレゼントを買いに行くシーンが描写されます
・母は買い物に時間がかかるタイプで、ヒカリのすすめた品に色が地味と悩む姿が見られます
・ヒカリは、遊真から電話を受けとると約束を聞き逃していたことを知ります
【ののか】
ヒカリは、遊真の日常を聞きます
・遊真が、ソファに制服のまま寝ることを聞きます
・><ヒカリは制服に皺がついてしまうことを心配します
・ののかもヒカリと同じ理由で遊真をしかります
・遊真は起き上がりますが、また寝てしまいののかに怒られることを繰り返します
・ヒカリは、遊真のだらだらはロックと評価します
・ののかが凄すぎると誉めるヒカリ
ヒカリは人のために何かをするのが好きだと思っているので、ののかも遊真の世話をするのが好きだと思っています
二人ともいい子すぎない
恋人になったと伝える回
ヒカリはののかにも遊真と付き合っていたことを伝えます
・ののかも、ヒカリが遊真に好意を抱いていたことに気付いたらしく、祝ってくれます
・しかし、ヒカリが幸せそうで嫉妬しちゃうと吐露する場面もあります
世話好きの二人の話題回
ヒカリが遊真の介護までやると自身の覚悟を話すと、ののかも遊真を一人で介護するのは無理と思っていたらしく二人で世話をできることに喜んでいました。
・遊真はののかが介護のニュースを真剣に見ていた理由が自分にあったと知ったんだよね
スケジュールを相談する仲に
元々仲の良かったののかとヒカリは、電話で連絡し合う仲になります
・休日には起こしに来ないののか
・ヒカリとのデートの約束をしている休日は、ヒカリが遊真の家に来ることがあります
・遊真は5分前に準備すれば良いと思っていましたが、ヒカリは10分前に準備していると知ります
・ヒカリはトラ美と遊ぶ場面があります
・ののかからのお願いで、ヒカリと遊真が出かける時に連絡してほしいとヒカリにお願いします
ヒカリもそのつもりらしく、今後二人は連絡をとりあいます
・遊真もののかにデートの管理はされたくないらしく、しっかりしようとぐーたらな行動を改め始めます。
ヒカリの家に遊びに行った回
ヒカリは、ののかの身を案じます
・ヒカリはマンションに住んでいてオートロック、防犯対策もされています
・遊真とののかは一軒家に住んでいます
・遊真がヒカリの家に行った際にそのまま泊まろうとしますが、ののかが家で一人になるとヒカリに指摘されます
遊真はヒカリをつれて自分の家に帰宅。遊真、ヒカリ、ののかの3人で過ごすことになります
ヒカリが寝間着姿でピョコピョコするのはかわいい
外デート回
デート中に、子供がはしゃいでいて近くで親が見守ってる光景を見た時
遊真は子供の頃の話をヒカリに話します
・子供の頃、父が忙しく母親も亡くなっておりこういう光景に憧れていたことを明かす遊真。
・ヒカリは後でののかに確認すると、遊真の家族とは再婚したこと、だから再婚した後のことしか知らないと話します
・ののかには、遊真は再婚前のことは話さない
・ヒカリだから話してくれるんだと二人が仲良さそうで安心するののか
ヒカリ√は、ののかとヒカリの仲の良いエピソードかたくさん描かれます
【幽霊部との関係】
ヒカリ√は女子会多めの√です
ヒカリがもう一度ラブレターを出す決意回
・彩乃は、部室が直った日に、ヒカリの様子がおかしいことを理由に女子会を開きます
・芥川と遊真は部室の外に追い出されて男子会を開きます
・ここで、芥川、彩乃、祈はヒカリが遊真に告白して振られたことを知ったんだよね
【芥川】
男子会が開かれ、アクターは遊真と相談します
芥川は遊真にヒカリと何かあったのか察したらしく単刀直入に聞いてきます
芥川は遊真が、ヒカリが好きなら付き合えばよいとアドバイスします
芥川は、若葉√や祈√の相談が熱い印象がある
【祈】
ヒカリの家で女子会を開いたり関係は良好
ラブレターを書くため休む回
ヒカリが休む状況が続くなかで祈は、ヒカリが思いつめてないか心配している姿が見られます
・そのことに遊真は驚きますが、ヒカリには世話になってると心配している理由を話す祈
祈は、誰かの√に入るとマフラーで顔を隠さなくなります
恋人報告会
ヒカリは、遊真と恋人になったら部員全員に報告します
遊真とヒカリが無事に恋人同士になると、遊真では心配だと言及します
・遊真も自覚しているらしく、ヒカリに釣り合うように頑張ると話します。
・柑南も祈と同じ考えで、遊真を恋人にするのは不安だとやや酷評気味
(若葉√での真剣な話し合い)
遊真早退回後
彩乃は、ヒカリが部室で元気がなかったと遊真に伝えます
祈は、ヒカリがなにか考え込んでいる様子だったので、気になって遊真に尋ねます
【彩乃】
共通√からヒカリを気に入り抱きつくなど積極的なスキンシップを取っていた彩乃
彩乃は、ヒカリにもう一度ラブレターを出してはどうかと提案します
・彩乃の、一人では解決できないなら皆で解決できればいいよね的な発言に、ヒカリは納得し共通√で告白したことを明かします
・彩乃のもう一度ラブレターを出す提案に、ヒカリはもう一度書こうとします
ラブレターを書くため休む回
ヒカリが数日間部活を休むと、ヒカリ成分が足りなくなりぐったりしてる姿が見れます
・部室を掃除する者がいなくなりホコリがたまり始めます
それでも掃除をしない者達(ヒカリより上級生な模様)
・彩乃は祈に面白そうだからラブレターを書いてみたらと提案したことを明かします
恋人報告会
ヒカリは、遊真と恋人になったら部員全員に報告します
デート後の女子会
ヒカリは二人のおかげで恋人になれたので彩乃と祈に感謝し、何でも話そうとします
・彩乃はノリノリで聞こうとしますが、ヒカリのデート回の話が段々とエスカレートすると祈は赤面し慌てて止めます
かわいい
遊真早退回後→いつもの雰囲気
そんなヒカリにも幽霊部員に話せない秘密があります
・遊真はヒカリが何か悩んでいるが、ヒカリが話してくれるまで待つことにします
・彩乃は、いつものようにヒカリに抱きつこうとしますが、ヒカリは作ってきたカップケーキでガード、彩乃の抱きつきを未然に防ぎます
・祈は、ヒカリも強くなったと褒めます
・彩乃は、ヒカリの隙を見つけると抱きつきおっぱいを揉みます
・彩乃の評価はヒカリのおっぱいは形も綺麗で柔らかいらしいです。
・ヒカリ 泣きながら遊真の方に駆けつける。といういつものやりとりが行われます
女子会を開きヒカリにラブレターを書かせるなどサポートします
【若葉 柑南】
近くに来たから幽霊部に寄ってみた若葉と柑南
・遊真は恋人ができたことを報告
・これで仕分け委員も知ることになります
・しかし、ヒカリは自分から若葉とかんなに付き合ったことを報告しようとします
理由は結婚式に参列してもらいたいからで、彼女の中では遊真と結婚するまで話が進んでることを知ります
・ヒカリの中では仲人は彩乃にやってもらうことまで計画してるのを知って、さらに具体的な計画を知ります
・しかし、ヒカリが楽しんでるならいいかなと思う遊真
よかったね
【その他の友人】
二人はショッピングモールの女性服売り場に行きます。
遊真は行き慣れない場所という理由で待っていようとするが、ヒカリは遊真に洋服を選んでほしいようで、遊真に同行をお願いします
ヒカリは友達から大人っぽい服を着た方がいいと言われたことを相当気にしているらしく、普段着ないような服を選んで遊真に披露します
ヒカリがカーテンを閉め忘れて着替えようとするハプニングに見舞われて洋服を買うことはしませんでした
遊真はいつもの服装がいいと思います
リベンジ回
ヒカリは以前のリベンジをしたいらしく、再度ショッピングモールヘ
どうやら、友達が持っていた本で小悪魔系のファッションを勉強したらしく黒っぽい服を着ろうとします
ですが、遊真は誰かに言われたとか、遊真が好きだからではなくヒカリが着たい服を選んでほしい。と伝えると、ヒカリは無事に遊真も満足する服を選びました
よかったね。
後に友達はいるが少ないと答えるヒカリ
【ゲーセン 遊真の趣味】
・遊真の行きたいところ
・各ヒロインの反応が違う
・ヒカリと呼ぶ遊真にゲーム機の光と思い勘違いするヒカリ
ヒカリは遊真の行きたい場所を希望したので、遊真はヒカリとゲームセンターに行きます
ヒカリはゲーセンに来ることはほとんどないから、楽しいかもしれないと思った遊真
遊真はクレーンゲームが得意で、ぬいぐるみを若葉にプレゼントしている場面が共通√で描かれます
今回はヒカリにプレゼントかな
しかし、ヒカリはゲーセンの騒音にパニックを起こしてしまいます
遊真はヒカリの名前を叫ぶと、ヒカリはゲーム機の光と勘違いしピカピカしていると言及
遊真はヒカリを落ち着かせるためにゲーセンから急いで離れます
ゲーセンに行くのは諦めてヒカリの行きたい場所に行こうとします
【個人的に読んでいて予想外と思った箇所】
付き合って数日後
数日たてば彩乃も、遊真とヒカリをからかわなくなり部室に平穏が訪れます
【きっかけ】
ヒカリの淹れてくれたお茶とお菓子を食べて、祈は漫画を読んで、彩乃はだらだら、芥川はケータイをいじっている。
しかし、ヒカリは以前の共通√の様子に戻ってしまいます。
【前フリ ミスリード】
ヒカリが幽霊部に残留、仲間達の気付き
・芥川はヒカリのあの態度は第一の修羅場の可能性を指摘します
・祈は告白する1週間前の態度に戻ったと考察します
・彩乃はヒカリに不満があるのではと懸念します
・遊真もヒカリが不満を話したことがなかったことを思い出して、悪いことなら直したいと思い、帰りにヒカリに聞くことにします
【オチ ヒカリの告白】
両親が用事で家を空けるので、ヒカリは家に一人で残ることになる
ヒカリは遊真を家に誘います
【感想 まとめ】
【√の始まり〜ラスト】
ヒカリがこけたのを助ける遊真、ヒカリはお礼をする理由で遊真をデートに誘います
〜恋人前も女子会〜
〜恋人後も女子会〜
・しかし、ヒカリには幽霊部員にも言えない秘密がありました
・ほんで遊真はヒカリの秘密を知り、なんやかんやあって、ラストはいい感じに終わる√です
【感想】
・共通からヒカリの考え方もわかるキャラゲーシナリオ
・幽霊部女子は、女子会を開きヒカリをサポートします。
・彩乃は、ヒカリに教えない未練があることを知っていたらしくヒカリを部に残留させたりします
・ののかと話題、性格の面で似ているところがあり深堀りがあった
・洋服店では、友達の助言を参考に普段選ばないような服を着ようとしますが、いつもの感じの服がいいと遊真が話すとかわいい服を選び遊真も満足します
・物語の根幹に関わらないので、序盤に攻略するヒロインでも良いかな
・屋上にいることに意味があった、名前をうまく使っていたと思う。料理の好き嫌いの深堀もよかった「いちごー」はかわいいし、寝間着もかわいい
・ヒカリのBGMもよい
しかも眼鏡をかけている
・忍者もテーマ? 祈と柑南は腕っぷしが強く、ヒカリは情報収集が得意で共通√・ヒカリ√の過去話・彩乃√の幽霊騒動で遺憾なく発揮されてるのがよかった
・彩乃√では、ミステリーの要素がありながら一番頭のいい彩乃は物語的に封じられた状態になります
・ヒカリが自分の√でミステリー強めな恋愛小説を読んでいたので、彩乃√で存在感を発揮するのもよかった
・若葉√では、遊真が共通√で買収しようとした提案をヒカリも真似して提案するところがよかった
・その提案話は、すぐに祈から😏な顔をされて、買収とは考えが黒い的な発言をされ、ヒカリが><わちゃわちゃするのがよかった